弁理士勉強日記20191109am

今日の午前~お昼頃までの勉強日記をば

 

本日も6時30分頃に目覚ましはなって目は覚めたけどお布団ゴロゴロ。。。

7時になってから8時前まで、30分ほど商標の調べもの学習

ちょっと外出&ゴロゴロしてから10時20分くらいから1時間10分ほど条約の講義を受講。

パリ条約後半とPCT(ざっくり)を勉強しました。

その後は小休憩をはさんでから問題演習と講義の復習を1時間20分ほどしました。

 

なので午前中は

30分+1時間10分+1時間20分で計3時間程度?勉強できたのかな?

 

結構やれたんじゃない?自分すごーい

スゴ━━ヽ(○'∀`*○)ノ━━イッ

(自分を励ます、勉強時間記録のために日記書いてるんだから自画自賛しても全然いいよね。。。!!)

 

お昼も食べて、腹ごなしに後片付け、洗濯物畳んだし、そろそろもうちょっとやろうかな~。

弁理士勉強日記20191109~20191106の記事について~

今日はお休み、勉強開始前に質問しようかどうしようか、ということで商標法の条文を色々と確認したのでその備忘をば。。。

 

20191106の記事で、商標法第68条の2第1項1号、2号について

「商標登録」と「登録商標」の意味の違いを確認しなきゃとしていた。

そもそも商標法第68条の2第1項1号、2号はどんな条文か、というと(1項柱書は省略して)

「一 特許庁に係属している自己の商標登録出願又は防護標章登録出願(以下「商標登録出願等」という。)
二 自己の商標登録又は防護標章登録(以下「商標登録等」という。)」
となっている。
 
自分の感覚として、議定書で基礎出願or基礎登録が必要とされている(議定書2条(1))ので第1号については基礎出願のこととしてすんなり理解できた。
問題は第2号(そもそも語句の問題)。
 
上とは順序が逆になるけど、まずは「登録商標」について
登録商標」とは2条5項で
5 この法律で「登録商標」とは、商標登録を受けている商標をいう。」
とあるので、ざっくりとは商標権たり得べきマークというイメージかな?
「商標登録」は商標権の権利全体のイメージでいいのかな?
 
なんにせよ聞けば早いかもしれないけど初歩の初歩だから一度は調べないとだめだね、ということがわかりました。
平日は演習、講義なんかでばたばたで復習がなかなかできないけど、きちんと条文にあたる、わからない語は確認することが大切とひしひしと感じた土曜の朝でした。

弁理士勉強日記20191108

 

さてさて、本日は朝6時30分頃には目が覚めたんだけど、なかなか起き上がるとこまでいかず、朝の勉強はなし。

週の後半はつかれた~って感じで難しいかも?

(いやいや寒くなったら余計布団から出れないかもだし、今の時期はがんばらないと!)

 

お昼は大体25分程度、テキストにざっと目をとおしました。

内容は頭に入らなくても、という感じで本当にこんな内容をやるんだなーと思いつつペラペラめくる感じ。

帰宅後はちょっとリラックス&ごはん作ったりしてから、1時間25分程度勉強しました。

 

2回で100ページはきついよぉー。。。

あと、条約ってよみづらいよね。フラ語や英語がベースで外務省で翻訳だっけ?

そもそも条文のお作法がちがうんだろうね。。。

 

知識としては、この手続きにはこの書面、こういった趣旨、ってのは漠然と浮かぶけど、条文単位でこれとこれ、ここに書いてある、ってのができない。

どう訓練すればいいんだろうなぁ~

司法試験(予備試験)も似たところはあるんだろうからその辺(母数も多いし)の例をみるのも手?かも?

(そもそもかなり遅れてるから遮二無二やらないとだめなのだろうけどな~)

 

それでは。

 

弁理士勉強日記20191107pm

 

さて、昨日(11/7)は帰宅してから青本の商標法8条と54条の確認をしました。

大体45分くらい勉強したかな?

 

8条解説の最後のほうの「防護標章との競合」が確認したいところでした。

一文が長いね。。。途中の「必ず混同を生じないし、/防護標章登録出願されるような場合は」で区切ったほうがいいんだろうね。

趣旨としては、まぁ、そうかという感じ。

 

54条は商標登録を取り消すべき旨の審決が確定した場合の効果について。

不使用取消審判は何故「審判請求の登録の日に消滅したものとみなされる」のかを確認。

審決確定日から発生すると、審判請求の登録日~審決確定まで、信用が化体していない登録商標により損害賠償請求等がされうる、という点で適当ではない、ということでよく理解できたと思います。

※信用が化体していない、使用をしていない(損失も何もない)のに損害賠償ができるのはおかしい!ということかな。

帰宅後はへとへとで勉強できませんでした。。。

弁理士勉強日記20191107

昨日は22時くらいから0時くらいまで寝てしまい、その後はお風呂入って寝てしまいました。

やはり週の途中まで来るとなんやかんやで疲れてしまうみたい。。。

 

さて、今日は6時30分に起きて約1時間勉強ができました。

ミッションとして、青本の商標法8条と54条を確認しないといけなくなりました。

工業所有権法(産業財産権法)逐条解説〔第20版〕 | 経済産業省 特許庁

 

PDF配布(商標は2MB近く)あるので、お昼休み中に会社のPCでみるか、帰宅後確認するか、かな?

個人的には紙ベースで持ちたいけど重いし高いしで、また一部だけとろうと思ってもうちにはプリンタがないからなかなか難しいし。。。

 

今日は午後お休み予定(16時から20時くらいまで結婚式の打合せだけど)なので、時間を見て後半の動画確認と青本確認をしたいと思います。

あと、後半の講義動画で言葉の意味的なことをしてなければ質問もさせてもらお、っと。

弁理士勉強日記20191106pm

さて、日をまたいだけど午後分の日記です。

 

18時過ぎに帰宅し、着替えリフレッシュもろもろで19時過ぎから勉強開始。

商標の問題演習を30分、数学(微分)の復習を15分程度やりました。

 

勉強開始までに時間がかかってしまうのと、集中が早く切れるのでそのあたりをブーストするのが継続の要件かな、と感じてます。

明日朝は今日できなかった講義動画の確認、かな?

 

以上。

弁理士勉強日記20191106

何とか一日坊主にならずにすんだ・・・

今日は6:30から休憩をはさんで55分程度勉強

 

商標法関係で、国際登録出願について、庁に継続(出願段階)or登録されていることが要件とされているけど、「自己の商標登録または防護標章登録」とされているところについて、「登録商標」だと思っていた。

「商標登録」と「登録商標」の違いを確認しなきゃ。。。」

 

帰ってきたらすべて解ききれなかったので解いたうえで講義動画の確認、かな?

 

さて、仕事に行かないと(汗!!